ボタニカルカラーリストコース
この講座は、草木染めとハーブリンス、ヘッドスパのスペシャリストになり、唯一無二になる為の特別講座です。
HENNA や INDIGO だけではなく、さまざまな植物を扱い髪色を彩るスペシャリストであり、究極のヘッドスパと植物のもたらす癒しの力を提供できるスパニスト。
他店とは違う強みを持ちたい方には、うってつけの最新の美容方法です。
習得に向けた技術向上へのバックアップ体制も万全です。
全7つのカリキュラム(座学4時間 + 実技21時間)で習得するボタニカルカラーリストの学びを、5日間の講座(2回に分けて受講)で修了する特別コースです。
事前に配信される技術動画で予習していただき、対面授業ではKENJI FUJIOKAから直接学び、修了後も隔月開催される無料オンラインボタニカルヘアカラー講座で学び続けられます。
▪️隔月開催されるオンラインボタニカルヘアカラー講座に、TSUKI ACADEMY で学び続けている美容師様が毎月数十名参加され、日々のサロンワークからの疑問を質疑応答形式で解消していきます。
無料で参加でき、ボタニカルカラーの基礎から応用までを学び続けられます。
▪️無料オンデマンド視聴期間
実技=いつまでも
下部の【お申し込み注意事項】をご確認の上、ご購入をお願いいたします。
《日程》
2025年
4月21日(月)、22日(火)、23日(水)
5月19日(月)、20日(火)
定員8名
《費用》
講座受講料:220,000円(税込)
材料費:15,000円(税込)
振り込み合計金額:235,000円(税込)
※BBFES受講者は10,000円OFFさせていただきます。後日返金させていただきます。
⬇︎下のバーよりご希望のお支払い回数をお選びください。
¥47,000
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
▪️必ず下記のキャンセルポリシーをご確認後にお申し込み宜しくお願い致します。
▪️併せて受講料の支払いのPDFをご参照ください。
※注)チケットはございませんので代金引換での購入ができません。決済画面で代金引換を選ばないようにお願い致します。
▪️お支払いは、必ず銀行振込(振込手数料はご負担願います)でお願い致します。
▪️お支払い期日:購入日より5日以内にお願い致します。
※購入日が講座開催日の近日の場合必ず7日前までにご入金ください。
▪️メールアドレスの誤入力が無いよう、ご確認お願いいたします。
▪️領収書がご希望の方は、「領収書希望」と「宛名」について備考にご連絡ください。
【講座についてのお知らせ】
お申し込みいただいた講座が、最少催行人数(3名)に満たない場合、講座の実施を中止することがございます。
その場合、講座開催日6日前から、メールにて講座中止の旨をご連絡します。
なお、お預かりしている講座代金全額をご指定の銀行口座へご返金いたします。
今までにはない美容の方法を学びに、美容室オーナー様やヘアースタイリスト様、アシスタント様や美容学生様が知識と技術を深めるために全国各地から学びにきています。
サロンには薬剤の代わりに植物が並び、香りに癒され、お客様も施術者も心地よく、高単価でゆったりとしたお仕事ができる、そんなヘアサロンを展開する事ができます。
卒業された生徒は約80名、そのうち新店舗オープンされた美容師様が38名、新装開店された美容師様が35名と、全国に ボタニカルへアカラー スパニスト が増え続けています。
TSUKI ACADEMY 8ヶ月で15のカリキュラムを学ぶクラスを、ボタニカルヘアカラーとハーブリンス、ヘッドスパに特化させた5日間の短期間集中講座となります。
5日間全て草木染めにフォーカスを当て、2ヶ月に1度オンラインでの無料アフターフォロー講座を設け、短期間で草木染めの色と質感をコントロールでき、極上のリラクゼーションメニューとしてメニュー化する事に特化した講座となります。
どの講座も同じですが、大切なのは講座が終わった後も練習を続ける事です。
アフターフォロー講座は受講を終えたすべての皆さん参加が可能です。費用はかかりません。
是非日々のサロンワークに役立ててください。
植物での髪の毛への染色は、今までの薬剤を使ったカラーリングとは全く違うため、希望色を再現するには草木染めの仕組みを理解する事が必要になってきます。
この仕組みさえわかれば草木染めを制したも同然です。
そしてもう一つ大切なこと。
それはカウンセリング力です。
どんなに良いものでも、どうアプローチしていくかがとても重要になります。
なぜなら、ボタニカルカラーは2回、3回と来店していただく事によって魅力を発揮できるからです。
リピートしていただくためのカウンセリングには、押さえておくポイントが10項目あります。
これさえマスターしていただければ、カウンセリングは完璧です。
ですが、サロンで草木染めをメニュー化するには、それだけでは成立しません。
草木染めの大きな魅力、リラクゼーションにフォーカスをあてることで植物にしかできないメニューを構築することができ、オリジナルのブランディングができます。
逆を言うと、これができていないとお客様にお伝えできる草木染めの魅力は、今までのカラーリングと同じで、色と質感だけになってしまいます。
草木にしかできないことを全面に押し出すことで、ボタニカルヘアカラーはお客さまにとって特別なものになるのです。
その答えがハーブリンスにあります。
ハーブリンスとボタニカルヘアカラーの融合。
これこそが、これからの新しい美容のスタンダードとなります。
この5日間の講座は、草木染めをマスターでき、草木染めを単なるカラーリングで終わらせない、至福のリラクゼーションメニューとして構築するための講座となります。
滋賀本校では、遠方の通学に配慮し、お得に宿泊できる宿と送迎をご用意しています。
下記項目をクリックした後、会場となる " pocapocaまでのaccessと宿 " 、" TSUKI ACADEMY定額プラン " をご参照お願いいたします。
▪️周辺宿泊施設と会場までの交通手段
ボタニカルカラーリストコースをご受講される皆様へ
このコースは実技と座学を団体指導のもと3日間連続で学び、1ヶ月後に2日間連続で学べる点が最大のメリットとなります。
なぜなら、ボタニカルヘアカラーは数日で習得できるものではなく、沢山のトライ&エラーを繰り返し習得していく為、1ヶ月間の期間を設けることでそれが可能になるからです。
1日1日の講座が終わった後もしっかりと復習を繰り返せば、短期間で必ずボタニカルカラーリストとして、お客様に喜んでいただけることができます。
濃厚な5日間、共に学べることを楽しみにしています!
1日目
【草木染めの仕組み】10:00〜12:00
▪️化学と草木染め
▪️染色に大切な要素
▪️染まり具合と繊維の違い
▪️髪の毛への染色に大切なこと
▪️植物染料の種類
【実技】13:00〜16:00
▪️カウンセリング
▪️調合
▪️ボタニカルカラー塗布
2日目
【カウンセリング】10:00〜12:00
▪️カウンセリングで重要な10項目
▪️履歴による代表的な3パターンの対応の仕方
▪️草木染めとアルカリカラーの特性
▪️重ね染めの組み立て方
【実技】13:00〜16:00
▪️ハーブリンスの作り方 パターン1
▪️ハーブリンス実技
3日目
【実技】10:00〜16:00
▪️カウンセリング
▪️ハーブリンス実技
▪️ハーブリンスの作り方 パターン2
▪️ヘッドマッサージ(シロアビヤンガ)
▪️ヘッドマッサージ(技)
▪️ボタニカルカラー塗布
4日目
【実技】10:00〜16:00
▪️ボタニカルカラー塗布
▪️ハーブシャンプー
▪️シロダーラ
▪️フィニッシュ
▪️ドライ
5日目
【まとめ】
▪️トータルセッション
本講座では、長年、理美容師をされている方にとっても初めてのことばかり。
ボタニカルカラーリストの技術は全く新しい施術ですので、理美容師経験の有無や、経歴で上達や学びに変化があるものではありません。
多くの ※ビヨンドマイスター を輩出した ※講師 のみが指導を行なっておりますので、未経験でも安心して学ぶ事ができます。
※ビヨンドマイスター = 1年間のTSUKI ACADEMY を卒業、修了試験に合格し ※BEYOND を習得された人。
※ BEYOND = 植物の癒し、アーユルヴェーダ、月の満ち欠け、人の手の温もりにより深いリラクゼーションへと誘い、五感のクリーニングをおこなう至高のハーブリトリート。
※講師 = ビヨンドマイスターになったのち、1年間の実務経験後、認定試験に合格し、さらに1年間のティーチャーコースを受講、試験に合格し認定講師となった人。
講師紹介
【藤岡 建二 / KENJI FUJIOKA】
TSUKI ECOLOGY合同会社 代表
pocapoca & Ayurveda 主宰
インド政府機関BSS認定パンチャカルマセラピスト
細部までいき届いた技術力、伝える事に特化した講座の組み立て、話の組み立てにより、受講後、新店舗オープンされた美容師様や、新装開店された美容師様が90%以上。
わかりやすい講座が高い評価を得ており、各地での様々な講座やイベントに呼ばれている。
先生になるための、心の在り方、伝える事に特化した講座、ティーチャートレーニングを主宰。
1999年 mod's hair due for BARNEYS NEWYORK 勤務。
その後都内サロンで働きHair make up artist yoboon氏に師事。
フリーランスとして独立後、MALTA共和国へ活動の場を移行。
ファッション業界を経て、内面の美しさが本来の美しさと気づき環境や身体に負荷をかける薬剤を一切使わずに、全て植物だけで施術するサロン、pocapoca を2010年に設立。
植物と向き合うことで、Ayurvedaと出会いTraditional Ayurveda Japan 代表 田島恭子氏に師事。
インドへ渡りAyurveda Hospital で学びを深め、インド政府機関認定BSSパンチャカルマセラピスト取得。
ひょんなきっかけで古武道師範原氏に師事。
新しい美容のカタチを広めるため、ハワイ諸島での活動開始。
2017年 TSUKI ACADEMY 設立。
アーユルヴェーダライフワークデザイン代表 西川眞知子 氏に師事。
月のリズムに寄り添った自然栽培薬草農園開拓。
与論島でHENNAの栽培開始。
2021年、環境活動団体 TSUKI ECOLOGY 合同会社設立。
身体はメッセージ、その面白さにどはまりし、ボディーワークからはじまる etc を学ぶため Oneness Sae に師事。
植物を纏うことで変化し、気づいていく、美容に日々邁進中。
ご質問等はこちらからお願いいたします